テクニカルイノベーションセンター(TIC) オープニングセレモニーを開催
2025年10月23日(木)、当社は岐阜県大垣市の名神高速道路・大垣IC付近に新設した技術開発拠点「テクニカルイノベーションセンター(TIC)」のオープニングセレモニーを開催いたしました。
当日は、大垣市長 石田仁様、設計監修を担当いただいた隈研吾建築都市設計事務所 主宰 隈研吾様、イビデン株式会社 代表取締役会長 青木武志様をはじめ、多くのご来賓の皆様にご臨席賜り、盛会のうちに執り行うことができました。
式典では、土屋会長のご挨拶に続き、ご来賓の皆様よりご祝辞を賜り、施設竣工までの歩みを振り返るメイキング映像をご覧いただきました。その後、TICにて研究を進める技術のご紹介、そして完成を祝しての歓談へと続く三部構成にて、終始晴れやかな雰囲気の中、滞りなく進行いたしましたこと、ご臨席賜りました皆様に、心より御礼申し上げます。
TICでは、AI(人工知能)を活用した遠隔監視、重機の遠隔操作・自動運転、構造計算支援ツールの開発など、スタートアップ企業との連携による最先端技術の研究開発を推進してまいります。
また、本施設は地球環境への配慮のもと、自家発電設備および非常用電源を完備し、建物のエネルギー消費量を実質ゼロとする「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング(ZEB)」を実現しております。
さらに、耐震性・耐火性にも優れており、災害時には地域の防災拠点およびBCP(事業継続計画)拠点としての重要な役割を担うことで、安心・安全なまちづくりに貢献いたします。
木の温もりを感じられるTICは、建設現場の課題解決にとどまらず、社会が抱える多様な課題に技術で応える、TSUCHIYAの新たな挑戦の象徴です。
このTICを起点として、革新的な価値を創出し、それを世界へと発信することで、地域社会と建設業界の新たな未来を切り拓いてまいります。

▲TIC外観

▲TICと隈研吾様

▲TIC内観
▲会長挨拶
▲石田仁様祝辞
▲隈研吾様祝辞

▲鏡開き
▲乾杯
